歯科検診を行いました
- 2025/07/07
- ブログ
先日歯医者さんに来園していただき、歯科検診を行いました。
虫歯のあったお子様は
めだかぐみ… 0人
ひよこぐみ… 0人
りすぐみ… 0人
うさぎぐみ… 1人(初期虫歯)
きりんぐみ… 4人
ぞうぐみ… 4人
でした。
今回の検診でも虫歯の子が少ない、虫歯の本数も少ないと褒めていただきました。
保育園や学校の歯科検診は虫歯やお口の中をチェックするスクリーニング(ふるい分け)検査です。
歯科検診結果と、整った環境の歯科医院での診断は異なることがあります。
詳細な診断を受けていただくため、定期的な歯科医院の受診をお勧めします。
乳歯は歯質が柔らかくエナメル質が薄いのでむし歯が進行しやすい傾向があり、乳歯の虫歯は白く濁った色をしていることが多いので気付きにくく発見が遅れやすいです。
また、個人差はありますが6歳前後になると6歳臼歯が生えてきます。6歳臼歯は磨きにくく、虫歯になりやすいですが永久歯のため生え変わることはありません。大人の仕上げ磨きでお子様の歯を守ってあげてくださいね。