すいかわり

先日すいかわりを行いました。雨予報だったので室内での開催となりました。

0・1歳児クラスはすいかの触れ合いを行い、ポンポンとすいかを触ってみました。

初めて大きいすいかに触れた子もおり、不思議そうな表情でした。

2歳児クラスと幼児クラスはすいかわりをし、力いっぱい棒ですいかを叩きました。

待っている時間もお友だちの応援をして盛り上がりましたよ。

最後は見事半分にわれました!

photo_001.JPG photo_002.JPG

七夕

本格的に暑い日が続くようになってきました。

 

さて、7月7日七夕の日、皆さんは何をお願いしましたか?

やまゆり保育園では園長先生が裏山から竹を切ってきて、園庭に飾りました。

子どもたちや保育者達の短冊でいっぱいになり、賑やかな七夕となりました。

 

皆さんの願い事も叶うと良いですね。

 

photo_001.jpg

感触遊びを楽しみました!

暑い日が続いている今日この頃。

天気の良い日はお外で沢山体を動かし元気に遊んでいるひよこぐみですが、気温の高い日はお部屋での活動を楽しんでいます。

 

先日は小麦粉粘土を楽しみました。

粘土をぎゅっと握ってみたり、ちぎってみたり、二色の粘土を混ぜてみたりして感触を楽しんでいました。

お鍋やお皿を用意すると、お皿に並べてみたり食べる真似をしたりおままごとが始まり楽しい時間を過ごしました。

 

これから夏本番を迎えます。室内でのお楽しみも取り入れていきながら元気に過ごしていきたいと思います。

photo_001.JPG photo_002.JPG

絵の具で感触遊びをやりました!

こんにちは。めだかぐみです。
園生活にもすっかり慣れ笑顔が多く見られるようになりました。

お友だちに関心も出てきて、ニコニコ微笑みあう姿がとてもかわいいです!

絵の具を使って感触遊びを行いました。

画用紙に絵の具を置き少量の水を垂らし、ビニールシートを被せて
その上から指でツンツンしたり、ペシペシ叩いたりシートを引っ張ったりと
好きなように絵の具を伸ばしました。
ムニュっとした不思議な感覚や絵の具が広がっていく様子を楽しみました。
みんなの作品ではらぺこあおむしができました!!

photo_001.JPG photo_002.JPG photo_003.JPG

雨の日ビンゴ!

6月に入り、雨が続く日が増えましたね。外遊びが大好きなうさぎぐみ。毎朝窓の外を眺めて、雨が降っている日は「おそといけないね…」とつぶやく姿が見られます。そこで雨の日にお部屋で楽しめる遊びの1つに「雨の日ビンゴ」を用意してみました。


用紙をもらってルールの説明を聞くとすぐに「あ!あそこにあるよ!」と駆け出し、ビンゴにかいてあるイラストの物をあっという間に見つけることができていましたよ。


中でも難関だったのは「めがね」


「どこにあるかな?眼鏡かけてた先生いるかな?」と聞いてみると、「えんちょうせんせいかな?」と意見がでました。お見事!かけてはいませんでしたが、眼鏡を持っていたので、園長先生からもスタンプをもらって嬉しそうな子どもたちでした!


 

photo_001.jpeg

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

2025/07/18:盆踊り
2025/07/17:すいかわり
2025/06/19:てるてる坊主