梅雨の晴れ間に
- 2023/06/19
- ブログ
先日歯医者さんに来ていただき、歯科検診を行いました。
乳児クラスでは歯医者さんを前にして泣いてしまった子もいましたが、幼児になると歯医者さんに「お願いします」の挨拶がかっこよくできていました。乳児も幼児もしっかりと歯医者さんに見てもらうことができました。
歯の汚れが目立ち、歯磨きをがんばりましょうと言われたお友達もいましたが、あーんとお口を開けてすぐに「歯がきれいだね!」と誉められたお友達もいましたよ。
歯医者さんに褒められると嬉しいですよね。いつまでもそのきれいな歯を保って欲しいなと思います。
保育園の歯科検診は虫歯やお口の中をチェックするスクリーニング(ふるい分け)検査です。そのため、整った環境で行う歯科医院での診断とは異なる事があります。詳細な診断を受けて頂くために、虫歯があると言われたお子様は歯科医院の受診をお勧めします。また、今回の検診で虫歯はないと言われたお子様も、定期的にかかりつけの歯医者さんでお口の中を診てもらいましょう。
4月から新しいお友だちを迎えて24人でスタートしたひよこぐみです。
新しい環境に戸惑い涙しながらも少しずつ保育園のお部屋やお友だち、先生たち、生活リズムに慣れてきている姿が見られる新入園のお友だちです。そして、進級したお友だちは、最初の数日は新しい環境に戸惑う姿もありましたがあっという間にペースを取り戻し元気に過ごしています!みんな新しい環境の中で頑張っています!
そんなひよこぐみのお友だちが好きな遊びは外遊びです!アリやダンゴムシなど春の小さなお友だちを見つけて指差したり、驚いたり、ちょっと勇気を出して触ってみるお友だちもいます。また、チューリップに興味津々で手を伸ばして触ってみたり。砂場遊びも集中したり、無心で砂と向き合う姿も見られ感触や指先の遊びの大切さを感じています。
これから1年間、ひよこぐみで楽しく過ごしていきたいと思います。<