すいかわり

 

7月9日に保育園ですいかわりを行いました
直前まで雨が降っており戸外での実施が
危ぶまれましたがみんなの願いが届き、
無事、青空の下で行うことができました。
ひよこぐみはお友だちと2人で、
りすぐみとさぎぐみのお友だちは1人で
棒を持ち、すいかに当てることができました!
きりん・ぞうぐみのお友だちが目隠しをして行いました。
前が見えないスリルを味わいながら力強くすいかに棒を
当てることができました!!
地域のお友だちも参加してくれ、
最後はみんなでおいしいすいかを食べました。
みんなの笑顔がキラキラと輝いていました。

photo_001.JPG

YYサポート7月

今回のYYサポートはめだかぐみときりんぐみはトンネルやマットを使って運動遊びをしました。めだかぐみの子ども達に優しく声をかける姿もあれば戸惑う子どもの姿も見られました。
ひよこぐみとぞうぐみは少人数での読み聞かせを行いました。ぞうぐみの声に耳を傾け、じーっと絵本を見つめるひよこぐみの子ども達。とても素敵な光景でした。
りすぐみとうさぎぐみはお外でかけっこをしました。りすぐみのペースに合わせて一緒に走るうさぎぐみがとても頼もしく見えました。

photo_001.JPG photo_002.JPG photo_003.JPG photo_004.JPG

園外保育

29日はきりんぐみの子ども達が楽しみにしていた園外保育の日でした
アンパンマンバスに乗って港南台北公園へ出発!
バスの中では「私は誰でしょうクイズ」を行い、盛り上がっていました。
公園では遊具を使って体をたくさん動かして遊んだり、
虫や花を探して思い思いに楽しんでいました。
外はとても暑かったので、お弁当は保育園に帰ってきてから
涼しいお部屋の中で食べました。

photo_001.JPG photo_002.JPG

小学校の給食はどんな味?

本郷台小学校に給食交流に行ってきました!
”小学校の給食ってどんなかな?”とワクワクしている様子の子ども達。
牛乳パックにストローをさすのも一つ一つ丁寧に1年生が教えてくれて嬉しそうでした。
「どうだった?」と聞くと口をそろえて「おいしかった~!!」と言っていました。
1年生になる準備を着々と進めているぞうぐみです☆

photo_001.jpg photo_002.jpg

はじめての園外保育!!


こんにちは。りすぐみです。
先日初めての園外保育に行ってきました。
りすぐみのお友だちがずっと憧れていたアンパンマンバスに乗りました。
車内では景色を楽しむお友だちや、楽しそうにお話しするお友だちでいっぱいでした!
保育園に戻ってから「またアンパンマンバスにのりたいな~」
と言っていたりすぐみのお友だちです。

photo_001.JPG photo_002.JPG

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着エントリー