ぞうぐみ

年長クラスのぞうぐみです!


2学期が始まって1ヶ月が経ちました。


子どもたちは運動会に向けてこの夏、組み立て体操を一生懸命取り組んできました。


初めは難しい技もお友達と協力し合ってできるようになり、友情も深まったと思います。


当日、クラス全員で参加できるのを楽しみにしています!

photo_001.jpeg

秋の制作

153.JPG

りすぐみでミノムシの制作をしました。指先を使い新聞紙や画用紙をちぎりのりで貼り付けて完成させましたよ。

みんなかわいいミノムシを作ることが出来ました!

制作を通して秋を感じることができてよかったです。

ベビーヨガ

めだかぐみでベビーヨガを体験しました。

 

普段から触れ合いの多く持っていますが、ゆっくりとした時間の中

免疫UPのマッサージや足の裏のツボのマッサージなど教えてもらいながら

行いましたよ!

 

中には気持ちよくて眠ってしまう子もいました。

ヨガの最後はしっかり水分補給をして終了。

新しい体験ができました。

photo_001.JPG

給食室です!

8月ももうすぐ終わりですが、暑い日が続いていますね。

今日はご家庭で余りがちなかき氷シロップを使ったスイカクッキーの作り方を紹介します。

無駄なくかわいいお菓子に変身できます!

 

○作り方○

《生地A》

ホットケーキミックス100g、片栗粉20g、イチゴシロップ大さじ2、

オリーブオイル大さじ2、黒ごま小さじ1

《生地B》

ホットケーキミックス65g、片栗粉20g、メロンシロップ大さじ2、

オリーブオイル大さじ1

 

・AとBの材料をそれぞれ混ぜてクッキー生地を作ります。

・Aの生地を棒状にして、Bの生地は綿棒で伸ばしてAの生地に巻き付けます。

・それを冷凍庫で1時間程冷やし固めて、5mm程度の厚さにカットします。

・170度のオーブンで15分程焼けば完成です!

夏らしさを感じられるクッキーです!ぜひお子さんと一緒に試してみてはいかがでしょうか?

 

これからの給食、おやつも子どもたちに喜んでもらえるよう精一杯頑張ります!

photo_001.jpeg

8月のひよこぐみの様子

 8月後半になり暑さが一段と厳しい日が続きますね。園では水分補給や休息をしっかりとって熱中症や夏バテにならないように気を付けています。

 ひよこぐみのみんなはズボンの上げ下げや靴下を履くなど身の回りの事に興味が出てきて、自分で出来る事に喜びを感じ日々取り組んでいます。

 最近は暑くてお部屋で過ごす時間が多くなっているので、遊びを工夫して、コーナーごとにおもちゃやあそびを選べるようにしています。

 おままごとはテーブルやキッチン台を設置することで、ご飯を作ったり食べたりとお友達同士のやりとりが増えてきました。

 箱をいすや机に見立てて電車ごっこをしたり朝の会のマネっこをしたり………

 言葉も少しずつ出てきて名前を呼び合ったり簡単な会話をしている姿も見られ、とてもかわいいです。

photo_001.JPG photo_002.JPG photo_003.JPG

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

新着エントリー

2025/07/18:盆踊り
2025/07/17:すいかわり
2025/06/19:てるてる坊主