こんなにおおきくなりました!

おひさしぶりです、このみです。 最近は温かかったり冷え込んだり、体を壊してしまいそうな毎日ですがみなさま、体調など崩されていませんか?

さて、先日嬉しい訪問者がありました😊 卒園した子ども達が兄弟そろって遊びに来てくれました!‼️
一番最近卒園した末っ子の男の子ももう5年生!長男はもう20歳の成人です🤩
みんな立派に大きくなって、保育園時代のあんなことやこんなこと、お話して盛り上がりましたよ!
ちいさなちいさなあんよで一生懸命移動していたみんなが今や私たちの身長も超え、靴もBIIIIIIIIIIGサイズ!
末っ子M君もあっという間に大きくなるんだろうなぁ…
年度末の忙しい時に、本当に嬉しく、ホッと癒しと和みの時間をくれた5人でした。
気分転換も出来たし、また今在園している子ども達がこんなに立派になって遊びに来てくれるように頑張ろう!

26日月曜日にはミニ動物園が幼稚園園庭にやってきます! 地域の皆様、保護者の皆様にもご参加、見学していただけますので
楽しい時間をお過ごしください🎵

photo_001.jpeg

初めての保育参観

3月3日保育参観がありました。
めだかぐみのみんなは、全員元気に出席。
お家の人に見守られる中、朝の会スタート!
朝の会では、「はい」のお返事をしたり、歌をうたったりできました。
朝の会、おやつの後はお家の人と一緒に制作やカード遊びをしました。
制作はおだいり様、おひな様作り。
カードは、「〇〇のカードはどこかな?」と当てるゲームをしました。
みんな、いつものようにたくさんの笑顔を見せてくれました。
最後は体操もがんばりました!

photo_001.JPG photo_002.JPG photo_003.JPG

お散歩

あひるぐみも時々お散歩に出かけます。
最近では公園までの道のり
「車に気を付けて道の端っこを歩く」
「お友達や先生と必ず手をつなぐ」
など、お約束を守って移動できるようになってきたみんな。

この日は西公園に行ってきました。
線路脇は男の子達の人気スポット!
網にしがみついて電車を待つ姿は可愛らしいです。

photo_001.JPG photo_002.JPG photo_003.JPG photo_004.JPG

2月からえんぴつを始めました!

こんにちは。りすぐみです!
今月から鉛筆でぐるぐると丸を書いたり、線をなぞって書くことを始めました。
最初はどうやって持つのかな?どのくらいの強さで書いたら書けるのかな?など
初めてだらけでしたが、今では少しずつ上手に書けるようになってきました。
もう少しでお兄さんお姉さんクラスになるという期待を持ちながら様々なことにチャレンジしていきます!!

photo_001.JPG photo_002.JPG photo_003.JPG

めだかぐみとお散歩

今日はぞうぐみとめだかぐみで西公園へお散歩にいきました。
めだかぐみのお友達の手を引いて公園まで歩きました。
公園でも関わりを持って楽しく遊ぶことができました。
やまゆり保育園の1番のお兄さん、お姉さんで過ごすのも残りわずかです。
楽しく、ステキな思い出をたくさん作っていきます!

photo_001.JPG photo_002.JPG photo_003.JPG

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着エントリー